電話番号【予約専用】

045-242-9056

メール【24時間受付】

info@medicalyuuki.com

診療時間【完全予約制】

月-土10:00-21:30

Mainimage

今日は満月。外に観にいくと、なんと赤い色をした幻想的なお月様が。
23日には、星の世界でも大移動が起きるそう、2月3日には旧正月といろいろ変わり時かもしれませんね^^

さてさて今月末は素敵な企画が開催されます。

2011年1月30日(日)13:00~17:00まで開催
1日カフェ 「テラカフェ(terra cafe)」

「高齢者のためのカフェ」をつくりたいと夢を持っている26歳の女性、
みんたちゃんの初挑戦の舞台に、樂庵を使っていただくことになりました。
昨日、このカフェ開催のために「食品衛生責任者」の資格を取得したとのこと。
とってもおしゃれで、料理上手なみんたちゃんのカフェ、
お時間が合う方は、ぜひお気軽にお茶を飲みにいらしてくださいね^^

ではここでみんたちゃんからのメッセージを。

message

初めまして。
私は秋田県の角館町という小さな町の400年続くお寺で生まれ育ちました。
小さい頃から周りにたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんがいて下さり、育てて頂きました。
そのような無償の愛情や気持ちにどうにか報いていきたいと考えるようになり
現在、高齢者の方々が気軽に立ち寄れるカフェを経営するための準備中です。

お寺に訪れるときに感じる、独特の安心感や居心地のよさを皆様と創造していきたいと考え
「テラカフェ(terra cafe)」と名づけさせて頂きました。

お寺の意味と、テラ(terra)はラテン語で「地球」や「大地」を意味する言葉です。
私たちの今日生きている地球を、人と人がつながっていくことにより、
もっと素晴らしいものにしていきたいという願いも込めさせて頂きました。
今回、機会をいただき、沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしております!


プロフィール

みんた
1984年秋田県角館生まれ。高校3年時、アメリカ・ウィスコンシン州マディソン留学。マディソンウェストハイスクール卒業、私立青山学院大学経営学部経営学科卒業。犬とお年寄りが大好き。趣味は読書、料理、旅行、茶道、食器を買うこと、飲むこと、昨年からブリザーブドフラワーを学び中。

テラカフェ・メニュー
コーヒー  200円
紅茶    200円
抹茶    300円(その場で点てます)

ドリンクといっしょに、無料で緑茶と秋田県・角館町の婦人会の方々が作ったお漬物(いぶりがっこ)をお出しします。さらに、アンケートにご記入頂いた方にはすべて50円引き!

■開催日 2011年1月30日(日)
       13:00オープン~17:00まで

■場 所 樂庵-RAKUAN(京浜東北線・石川町駅)にて開催  

漬物をいただきながら、お茶をするってなんだか珍しくてたのしそう^^ 秋田県ではスタンダードだそうです。
当日はモチロン何歳の方でも大歓迎、お待ちしております~!

樂庵 かなざわ

おすすめ記事