勉強をしていくと、いろんな先生に会います。
どの先生とも、その時々で深い出会いの意味があったと感じますが、
その中でも「本当に会えてよかったなぁ……」とつくづく感じるのが、
神戸メンタルサービスの平準司先生、鍼灸学校の先生方、
そして自然治癒力学校のおのころ心平先生です。
おのころ先生は、専門家としても尊敬していますが、
なによりも普段の姿がとても気持ちのよい方で
「どうしたらこんなに立ち居振る舞いになれるのだろう」と
いつも観察しています^^
現在は、代替療法が日本で確実に根付くために奔走中。
後進の育成はもちろん、自治体や企業にも連携して
雇用自体(今は本当に厳しい状況です)を広げるビジョンで動いておられます。
夏には、ご自身の人脈から、CAMNetの上野圭一先生(左)との対談の場に、
勉強のためにと自然治癒力学校のメンバーを無料招待してくださいました。
会場の手配、運営……、なかなかできることでありません。
そんなおのころ先生が、来月、作家の田口ランディさん(写真)とコラボトークを行います。
今回のテーマは、「自分の言葉をもって、自己表現していくことの大切さ」
自分の言葉をもつ過程自体にも試行錯誤があるかと感じますが、
それを使って、自己表現していくとなるとさまざまな葛藤が現れるかもしれません。
でもこれができるようになると、カラダの症状で訴える必要がなくなり
究極に健康になれるような気がします。
■日時 2010年10月31日(日)
13:00~16:30
■場所 女性と仕事の未来館 4階ホール
(最寄JR田町から徒歩5分)
■料金 3500円(9月中の申込は3000円に割引)
■詳細・申込はこちらまで
わたしも当日会場に向かいます^^